GIZMON Wtulensは「写ルンです」と同じレンズを利用したデジタル一眼用交換レンズだ。 17mmの固定焦点距離とF/16の固定開放値の、安っぽい超軽量パンケーキレンズである。
GIZMON Wtulens
with XF35mmF2 R WR 
/
35 mm 
, 1/80 
, f/2 
, ISO200 
(4.0 MB)
流石というべきか、大きな周辺光量落ちとカラーシフト、流れも見られる。
FUJI X-E3 + GIZMON Wtulens 17mm F16
with 17.0 mm 
/
17 mm 
, 1/100 
, f/1/1 
, ISO2000 
(15.9 MB)
でも思ったより歪は少ない。真っ直ぐなものは真っ直ぐ写る。
FUJI X-E3 + GIZMON Wtulens 17mm F16
with 17.0 mm 
/
17 mm 
, 1/100 
, f/1/1 
, ISO1250 
(13.7 MB)
写ルンです同様、フォーカスリングはない。焦点固定なのでシャープな写りは得られない。
FUJI X-E2 + GIZMON Wtulens 17mm F16
with 35.0 mm 
/
35 mm 
, 1/160 
, f/1/1 
, ISO400 
(4.4 MB)
非常に暗いレンズであり、暗くなるとかなりツラい。
FUJI X-E3 + GIZMON Wtulens 17mm F16
with 17.0 mm 
/
17 mm 
, 1/100 
, f/1/1 
, ISO3200 
(12.3 MB)
FUJI X-E2 + GIZMON Wtulens 17mm F16
with 35.0 mm 
/
35 mm 
, 1/4 
, f/1/1 
, ISO6400 
(11.1 MB)
FUJI X-E2 + GIZMON Wtulens 17mm F16
with 35.0 mm 
/
35 mm 
, 1/20 
, f/1/1 
, ISO6400 
(11.6 MB)
FUJI X-E2 + GIZMON Wtulens 17mm F16
with 35.0 mm 
/
35 mm 
, 1/20 
, f/1/1 
, ISO6400 
(9.1 MB)
FUJI X-E2 + GIZMON Wtulens 17mm F16
with 35.0 mm 
/
35 mm 
, 1/30 
, f/1/1 
, ISO6400 
(6.0 MB)
ところで、このレンズでのHDR撮影は楽しい。 写ルンですにはあり得ない撮影技法で撮る、レトロとモダンの融合感。
FUJI X-E2 + GIZMON Wtulens 17mm F16
with 35.0 mm 
/
35 mm 
, 1/160 
, f/1/1 
(12.0 MB)
HDRによって周辺光量落ちとカラーシフトが強調される。 夕日も何とも言えない色だ。
FUJI X-E2 + GIZMON Wtulens 17mm F16
with 35.0 mm 
/
35 mm 
, f/1/1 
, ISO200 
(9.7 MB)
 全てがレトロになる。それがこのレンズの最大の魅力だろう。
Olympus E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
with OLYMPUS M.17mm F1.8 
/
17 mm 
, 1/40 
, f/1.8 
, ISO100 
(5.2 MB)
まとめ 良いところ 
レトロ 超軽くて薄いパンケーキレンズ 歪が少ない たったの6,000円 撮っていて楽しい! 悪いところ 
やっぱトイレンズだ F/16と、めっちゃ暗い フォーカスリングがない 私は富士フイルムのXマウントバージョンを使っているが、他のマウントもあるので、気になる人はチェックしてほしい。